
暑いから標高が高くて涼しいはずの長野県に来てます、、、。
なのに車外温度計は36度越え。
なんで〜〜〜っ
(ToT)

あれ?送信忘れてた。
f^_^;
奈良県で行われるオフ会に行ってきます。
(^^)
漂流号復活後初の長距離連続走行です。
瀬戸大橋の割引のために早めに出発。
無事に半額割引ゲットしました。
安全運転で楽しんで来ま〜す。

蒜山焼そばのお店、「高原亭」さんの朝限定メニュー、「あさぜん焼そば」です。
11時〜11時30分の30分間だけの限定ですからオープン直後に行きましょうね。
(^^)
いっただきま〜す。
ウマウマo(^-^)o

ラジコンの時に使っているスズキの小型発電機SX650RIIですが本日無事に復活しました〜。
\(^o^)/
実は先月の広島のレースの前日に点検してたらエンジンは掛かるんだけど電圧が出なくなりました。
( ̄○ ̄;)
レースは違う発電機を持って行ったからそれはそれで良いんだけど本体が大き過ぎるのとうるさいんでレースには不便。
スズキの発電機をなんとか直そうと調べてみたらブラシレス発電機は電圧制御用のコンデンサーがよく壊れるらしい。
古い方の部品を調べたらどうやら容量抜けを起こしてるみたい。
規格は交流コンデンサーでAC250V 10μFでした。
ネットで同じ規格のコンデンサー(ただしサイズは違う)を発注して前日届いたので交換しました。
結果
無事に復活しました。\(^o^)/
ヤフオクで中華発電機落とそうかと思ったけど復活して良かった〜。
部品代+送料で1600円で直りました。

最近のコメント